Ptermigan Ridge - Mt. Baker

ワシントン州には三つの国立公園があり、マウントベーカーはその内の一つ、ノースカスケード国立公園の一部です。残りは前回紹介したマウントレーニア国立公園と、数年前に訪れたオリンピック国立公園。ベーカーは標高3286m、国境から車で2、3時間で五合目の駐車場まで行けるので毎年訪れていますが、ハイキングトレイルは無数にあり、一生かかってもその全てを制覇することはないでしょう。今回はマウントベーカーに最も近づくことのできるPtarmigan Ridge Trailに挑戦です。道のり12.7km、標高差467m、難易度は上級。
駐車場近くにあるPicture Lake、朝早いので綺麗なミラー湖になっています。バックはマウントシュクサン、ベーカーに負けず劣らず雄々しい姿。
2019年 ハイキング -5- Ptarmigan Ridge Trail, ノースカスケード 国立公園_e0032933_02232121.jpeg

最初は遠くに見えるベーカー山
2019年 ハイキング -5- Ptarmigan Ridge Trail, ノースカスケード 国立公園_e0032933_02260877.jpeg
トレイルのゴールに近づくと、目の前に広がるその迫力。ハイキングの醍醐味です。
2019年 ハイキング -5- Ptarmigan Ridge Trail, ノースカスケード 国立公園_e0032933_02271561.jpeg
2019年 ハイキング -5- Ptarmigan Ridge Trail, ノースカスケード 国立公園_e0032933_02360554.jpeg

このトレイルは雪ごえもたくさんありました。ストックとグリップのきいたブーツは必需品です。下の写真は最後の雪ごえで、約5分間、足元に気をつけて進みます。ところどころかなり急な崖の途中に雪ごえシーンがあり、バランスを崩すとはるか下まで滑り落ちてしまいそうで非常に危険です。

2019年 ハイキング -5- Ptarmigan Ridge Trail, ノースカスケード 国立公園_e0032933_02290286.jpeg
山へ行くと心がハイになるんですよ。山を歩いている時は、無心になれますし、とにかく美しい景色に感動の嵐で日頃のストレスも吹き飛んでしまいます。この日のベーカーも高山植物が咲き乱れ、楽しいハイキングができました。この日は6時間以上かかったので、非常に疲れました。
ちなみにレーニアもベーカーも頂上へ行くには、雪の上でテント2泊、氷河越えもあり
、ザイル、ピッケル、スパイクを装備していかなければいけないので、我々にはちょっと無理そうです。
2019年 ハイキング -5- Ptarmigan Ridge Trail, ノースカスケード 国立公園_e0032933_02333052.jpeg

Comments